北九州市で行われる第30回九州選抜学童軟式野球大会に宮崎県代表として出場!
(第10回 2002年に優勝)
消毒にマスクしてマイクロバスに乗り込むオレンジボーイ!何と運転手は第40回卒 阿部 司さんが買って出てくれました。
朝10時に出発!宮崎神宮に必勝祈願後、いざ決戦の地北九州へ出陣!
バスの中では伝言ゲームにBINGOゲームにOBからの激励文を聞きながらリラックスして過ごし、明日試合が行われる的場池球場に到着。
球場をみて『おー』『きれいな球場だー』とオレンジボーイ!
そして、楽しみなホテルに到着!万全なコロナ対策!夕食が明日の決戦に向け早めの就寝!
朝6時、目をこすりながら球友恒例の監督との散歩へ・・・軽く体操しながら・・
ホテルを出発し球場へ到着!しかし練習する場所がない・・すると会長が、大丈夫です。確保しました監督に報告!~感謝~ 熱い中、キャッチボール等、短い時間で試合に備えた。
初めて九州大会に少し表情が硬いかな・・・
試合前のスターティングメンバーで名前を呼ばれると一人一人がベンチからダッシュで飛び出し、応援席に帽子を手に『がんばりまーす』と声援に笑顔で答えた。
いよいよプレーボール🥎
先発 心宥は先頭打者にレフトに痛打!レフト寛太も一瞬、目測を誤りHRで先制される!
その裏、先頭の4番瑛太がライト線を抜く3ベースを放ちも無得点。
3回にも2点を奪われ3点を追う3回裏、先頭の清陽がセンター前ヒットで出塁すると続く蓮が初球を送りバントを決め1死2塁!バッターボックスには心宥!サード前に絶妙なセフティバント!これを慌てた相手が悪送球で1点を返す。尚も1死3塁からスクイズするも外される・・3走心宥が挟まれる・・粘る・・粘る・・そして一瞬の隙をついて突入!クロスプレー!タイミングはアウトだが・・タッチを交わし『セーフ!セーフ!!』1点差だ!
2番謙心が四球を選び、盗塁を決め同点のチャンス!しかし・・・後続が続かず2点どまり。
試合は後半・・2番手瑛太がマウンドに上がる1死3塁のピンチもスクイズを外し追加点を与えす最終回裏の攻撃
も3者凡退で終わり初戦で涙・・・
2022のオレンジボーイの夏はまだ終わっていない!
来週は福岡県雁ノ巣で行われる福岡市教育長杯とまだ戦いは続く!頑張れ球友!
同行して下さった、ご父兄の皆さま、そして福岡まで応援に駆けつけてくれた岡田祐征先輩・佳士先輩に岡田ファミリーに魁里先輩ありがとうございました。そして運転手にずっと子供たちのフォローをしてくれた司先輩ありがとうございました。
52代卒!監督からラスト🔥ノック
2023夏❕9年振りの虹の松原大会出場!君たちの思い、きっと叶うよ😀