前日、プレザント日向に前泊し気合十分のオレンジボーイ!
朝起きてみると、土砂ぶり・・・7時過ぎに球場へ・・
雨は強くなる一方だ。待機の指示・・・9時・10時・11時・・😢ストレッチしながらオレンジボーイしかし雨は止まず、グラウンドも全面水溜まり・・
12時頃、本部の判断は!中止はなく、なんと1試合目が13:30からと判断!球友は2試合目15時から・・・気持ちをどう切り替えるか勝負となりそうだ!
陸上競技場でアップを行うオレンジボーイだが表情が硬い😨
1回戦 都城代表 大王小野球スポーツ!14:50プレーボール。
スタンドには姉妹チームの一ケ岡クラブが応援に駆け付け大声援を送る中
先頭の清陽がサード強襲出塁するも、牽制アウト😓
皆が地に足がついていない・・県大会の雰囲気にのまれている。
この嫌な流れを4年生達翼が変える。
1週間前にバッティングフォームを変え取り組み、練習ではタイヤ叩きにティーと振り込んで来た。
2死2塁で打席に達翼!リラックスしたフォームからセンター前へ・・2走の優杏が走る・・ランナーコーチの海虎が回す・・
優杏がホームを駆け抜け待望の先制点を挙げる😆🤙
勢いに乗る球友は3回表
1番清陽がレフト前ヒット・2番蒼玖がライト前ヒット・3番海虎が3塁線へセフティーバントを決め無死満塁のチャンス!ここで優杏がセンタ前に2点タイムヒットを放つ!
4回にもスクイズなどで4点を奪い大きくリードする。
先発清陽は3回を被安打1 奪三振4の好投!4・5回は優杏と完封リレー!5回コールドで緊張する初戦を突破!
初戦突破から15分後 2回戦は九州大会出場を懸け日南代表の南郷少年野球と激突!
空も薄暗くなってきた17;00プレーボール🥎
初回球友は3者凡退・・その裏 先発清陽が先頭打者にライト前ヒットを浴び1死3塁から前進守備のショート後方に落ちるポテンヒットで線せてんを与えてします。
相手の好投手からチャンスは作るも無失点に抑えられ、0-1のまま迎えた4回表。投手が投球制限で投手が変わると先頭の海虎がが四球で出塁、4番優杏がセンター前ヒット、5番蓮が送り1死2・3塁から打席に爽希が向かう
この時!監督と爽希と信頼関係が見られるシーンだった。
監督:『爽希!スクイズで行くか?』
爽希:『打ちます』
監督が『よし!行ってこい!👊』
その期待に爽希が答えセンタ前へ同点タイムリーヒット!!
次の達翼の打席の時にピッチャーがワンバウンド・・キャッチャが止めるも横に逸らす。。3走の優杏がその隙にホームへ・・際どい・・ヘッドスライディング・・・『セーフ!!』逆転に成功!!
しかし、その裏,前の回から登板している海虎だったが内野陣が2つのエラーで同点に追いつかれる。
ベンチ前で円陣を組んだ・・
コーチ:『これが県大会だよ!簡単には勝てないよ!』『ピッチャー海虎が頑張ってるそ!海虎の為に1点取ってこい!』
オレンジボーイ:『よっしゃー!行こうぜーーーーー!』
先頭、清陽がセンタ前ヒット!2番蒼玖がライト前ヒットで無死1・3塁!1走の蒼玖がすかさず盗塁を決め2・3塁!
ここで3番海虎がしぶとくレフト前ヒットで逆転!4番優杏が死球で満塁。5番蓮も押し出し四球で追加点、6番爽希が内野安打、続く、達翼が一塁線にスクイズ・・・すると2走の蓮も一気に帰り5点を奪う💫
最終回、粘る南郷少年、海虎が先頭打者を歩かせるとヒット等で1点を奪われ2死となるも満塁のピンチホームランで同点の場面で海虎が投じたボールはワンバウト・・キャッチャー清陽も止めれずボールはバックネットまで転がる、すると2走者がホームを狙ってきた・・ホームカバーに入った海虎に清陽がストライクの返球し『タッチアウトーーー』劇的な終わり方でBEST4進出!
第3位2チームに与えらる筑後川で行われる九州大会出場権を獲得しました✌
オレンジボーイもご父兄と一緒にバンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!🙌🙌
アッパレ!
明日予定される準決勝は、他の球場が雨天中止となった為、来週以降に延期となりました。。
その夜は、プレザント日向に連泊し、祝杯を上げました!乾ーー杯🍻
52代卒!監督からラスト🔥ノック
2023夏❕9年振りの虹の松原大会出場!君たちの思い、きっと叶うよ😀